叶えたい夢や目標があるけれど、どうせ私には無理だといって諦めようとしているそこのあなた!ちょっと待ってください!今までやってきたのに諦めるなんてもったいなさすぎますよ!折角今までやってきたことを無駄にしないで!!
はあ、僕はこのまま補欠のまま部活動を引退するのかなあ・・・
どうしたんだい?そんな深刻そうな顔をして
しょまにい~
だれよりも頑張ってる自信があるのにいつまでたっても補欠で試合に出られないよ・・・
大丈夫!
その頑張りは続けていればいつか芽を出すから!
学生くんみたいにどんなに頑張っても結果が出なくて辛いという人は学生に限らず、多くいると思います。そんな人たちに、今回は、高校の野球部で万年補欠だったけど、最後の大会で大活躍を遂げることができた私が、活躍するためにやったこと、考えたことを皆さんに伝授しちゃいます!
成功するまで努力するのをやめない
学生くんは努力は裏切らないって言葉聞いたことある?
もちろんあるよ!その言葉を信じて頑張っているんだから!
そうか、そんな君にひどいことをいうが、この言葉は一部嘘が混じっているぞ。
え!どういうこと!?
「努力は裏切らない」、いい言葉ですよね、努力をしていれば結果が出る。活躍しているプロのスポーツ選手がよく言う言葉の一つだと思います。この言葉を聞いてこんなこと思いませんでしたか?
「あの人たちは才能があったから成功したんだ。才能のない自分が努力したところで意味はない。」
なんて、思ったそこのあなた!それは大きな勘違いです!努力して成功したプロと、努力したのに報われないと思っているあなたとの大きな差、それは、成功するまで続けたか、途中であきらめたかの差です!!
つまり、努力は裏切らないわけではありません!努力してきたことに対して、あなた自身が無駄だって言って裏切るのか、最後まで信じ切るのかのどっちかなんです!!
考え方としては、努力を続けた先に成功を収めることができるというのではなく、成功を収めたときに、その成功のために行ってきた行動が努力として認められるということになります。
だから、あなたが夢や目標のためにやってきた行動を生かすも殺すもあなた次第というわけなんです!
小さな目標達成を積み重ねるべし
学生くんは試合にレギュラーで出場することが目標なのかい?
そうだけど、、、かなり難しい目標な気がしてならないんだよね、、、
それならもっと小さな目標を達成することを繰り返すのがいいと思うぞ。
大きな目標を立てるのは、もちろん素晴らしいことです。その達成のために日々行動をできるのであればもちろんそれが一番です。
しかし、大きな目標を達成するにはとても長い時間が必要となります。そのため、目標までが遠すぎて途中で投げ出してしまいたくなったという経験がある人もいるのではないでしょうか。
皆さんには、大きな目標を達成するためのプロセスとして、小さな目標を立て、それをクリアすることを繰り返して、目標を達成することの喜びを体感するということをしてほしいです。
私は実際、試合に出るという大きな目標を立てた後に、ベンチプレスを何キロ上げられるようになるだとか、打球の速度何キロを目指すなどの、大きな目標を達成するために必要なことを少しずつ目標にしてそれを達成していくことで、自分の成長を体感できるようにしていました。
途中であきらめたり、やめたりすること防ぐという目的でも、小さな目標を立てるというのはとても有効な手段だと思います。
目標達成のために必要なことを考えるのをやめない
かの有名なパスカルも「人は考える葦である」と言っているように、人間は、考えることができる唯一の生物で、この、考えることができることで、今まで発展をしてきました。それと同様で、目標を達成するためには、何が必要なのか、なにができるのかを常に考えることがとても大事です。
私がいた野球部では、全体練習が多く、部活動の活動時間では全員同じ練習をします。しかし、これだけでは、個人の課題はいつまで経っても克服することができません。そのため、自主練で自分の課題を練習する必要がありました。私は、自主練の時間を得意分野の成長と、課題克服の2つを両方徹底的に行い、自分を成長させようと心掛けていました。
目標達成のために一番大切なことは、目標達成のために足りていないことをまずは埋めることです。嫌なこと、やりたくないこともあると思います。しかしそこから目を背けず、何をするべきなのかを考えて、改善、克服、実行をしていくことが遠回りのように感じるかもしれませんが目標達成の一番の近道であると私は考えます。
まとめ
目標達成まで何が必要なのか、何をしたらいいのかいろいろと考えることができたよ!
いいね!大きい夢や目標は叶えるのは大変かもしれないけれど、叶った時の達成感は一生の宝物になるよ!あきらめずに頑張ろう!
学生時代に掲げていた目標を達成したことがある人と達成したことがない人では、その後の人生における自信に大きな差がつきます。自分がかなえたい一つの目標に向かって、周りの環境や、あきらめたくなる気持ちに惑わされることなく、自分のことを信じて、一歩ずつ目標に向かって歩いて行ってください!
諦めたとき初めて夢は終わってしまいます。何があってもかなえたい目標は絶対に諦めないでください!
しょまにい塾では、色々な夢や目標に向かって全力で頑張っている学生全員を全身全霊で応援しています!この記事を読んで、目標に向かって頑張ろうと思えた!とか、夢が叶った!という人がいたらぜひともDMなどで教えてください!皆さんの嬉しい報告を待っています!
以上!ありがとうございました!
コメント